Fragments 服づくりのものがたりをひとかけら

  • ENG
  • 記事をさがす
  • 連載コラム
    • Behind LOVES 〜恋の裏側のぞいてみました〜【全6回】
    • BIO is LUCKY!
    • United Peopleの映画のハナシ【全6回】
    • いいかげん選書【全13回】
    • マテリアルガールの東京男女観察
    • 野菜&果物のディープなうんちく【全6回】
    • 我的上海的生活【全10回】
    • 素材を知る旅〜真のラグジュアリーを求めて【全10回】
    • 〈連載〉をもっと見る
  • SPECIAL FEATURE
  • 殿堂入り
  • Fragmentsについて
    • Our Contributors
    • 記事提供元&翻訳について
    • Contact

アイテムでさがす

  • アパレル(服) (111) +
  • アクセサリー・ジュエリー (79) +
  • コスメ (72) +
  • ファッション小物 (66) +
  • ライフスタイル雑貨 (62) +
  • シューズ(靴) (58) +
  • ホーム・インテリア (53) +
  • そのほか (50) +
  • バッグ(鞄) (48) +

テーマでさがす

  • サスティナビリティ (611) +
  • 生地・素材 (314) +
  • ライフスタイル (250) +
  • カルチャー (190) +
  • ビジネス (160) +
  • ファッション (144) +
  • 支援する (102) +
  • 人 (80) +
  • IT・テクノロジー (67) +
  • ダイバーシティ (29) +
  • See More

ブランドでさがす

  • INHEELS (55)
  • Liv:ra (38)
  • H&M (27)
  • ピープル・ツリー (21)
  • Phuhiep (14)
  • Timberland (11)
  • シサム工房 (11)
  • FREITAG (11)
  • HASUNA (10)
  • R ethical jewelry (10)
  • See More

地域でさがす

  • ヨーロッパ (190) +
  • アジア (136) +
  • 日本 (99) +
  • 北米 (96) +
  • アフリカ (43) +
  • 中南米 (38) +
  • 中東 (10) +
  • オセアニア (9) +

ショップでさがす

  • EC・通販 (34)
  • BIOTOPE INC. (7)
  • PASS THE BATON (5)
  • 伊勢丹 新宿店 (5)
  • Primark (4)
  • Love&Sense (3)
  • majerca (2)
  • Target (2)
  • Team Greens (2)
  • FASHION CONSCIENCE (2)
  • See More

アジアについての記事 (134)

「アジア」に関連するキーワード

関連するキーワードをもっと見る 閉じる
  • インド
  • ベトナム
  • ネパール
  • バングラデシュ
  • 中国
  • カンボジア
  • フィリピン
  • タイ
  • 韓国
  • ブルキナファソ
  • 香港
  • シンガポール
  • ラオス
  • パキスタン
  • バリ
  • ミャンマー
  • イラン
  • マレーシア
  • フェアトレード
  • 天然素材
  • 女性支援
  • コスメ
  • Felissimo
  • オーガニックコットン
  • ウォッチ(腕時計)
  • ギフト
  • Peace by Peace Cotton Project
  • エシカル
  • 貧困支援
  • スイーツ
  • She with Shaplaneer
  • 旅
  • 刺繍
  • チョコレート
  • Bean to Bar
  • インド女性職人の手仕事に込められた思いとは? 「SHRIYANI」の鮮やかな刺繍クラッチバッグ

    大胆な色使いに加えて、特に目を引くの繊細な手刺繍の模様。これは、インドの職人たちの手仕事によるもの。「SHRIYANI」が素晴らしいのは、フェアトレードの取引でインドの職人、特に女性たちに仕事を創出す...

    2017. 2. 3

    韓国で一番外国人労働者が多い街の、共生への工夫

    アーヤ藍の旅の『芽』【全6回】

    2017. 1. 14

  • まるきり新鮮なアジアンデザイン 「Enlee.」の服が生まれる“文化と文化が交わるところ”

    ―― まずはあなたのバックグラウンドについて教えてください。 神戸の生まれ。父も母も華僑(※中国本土から海外に移住した中国人およびその子孫)で、私は華僑の4世です。4人姉弟の末っ子で、神...

    2017. 1. 10

    くま美術店・荒木了平のアートのやめどき

    アートのやめどき

    2016. 12. 25

  • 志鎌英明(Children of the Discordance)の「服が好き」から生まれたフェアトレード

    子どもの頃から服好き 子どもの頃から、とにかくファッションが好きだったという志鎌英明(しかまひであき)氏(以下、敬称略)。その「好き」の度合いは、群を抜いて徹底している。当時を振り返ると……...

    2016. 12. 19

  • エンターテイメント精神溢れるFUJI TATE P氏が好循環を生み出すフェアトレード事業「CRAFT AID」

    (提供:FUJI TATE P) デザイナーとして社会へ貢献したかった 中国雲南省で刺繍技法を学び、帰国後は衣装の制作工房でキャリアを積んだFUJI TATE P氏。3年間、刺繍デザイナー...

    2016. 11. 1

  • 靴でなければならない理由とは? ベトナム王宮装飾の伝統技術が凝縮した「Saigon Socialite」日本上陸

    まず目を惹くのは、ウェッジソールの木彫りだろう。 美しい流線型は、ベトナムの中部の街・フエの王宮の柱に使われていた装飾技術によるものだ。 フエは、1802年から1945年にかけて現...

    2016. 9. 19

  • ラオスを紡ぐ女性織物職人・富田紘子さんに聞くラオス織物の魅力

    ただ純粋に「織物を学びたい」と単身でラオスに渡る男前な職人 富田さんは現在、首都・ビエンチャンから車で約20分ほどにある、織物・染物によるラオスの女性の職業訓練を行うホアイホン職業訓練センター(以下...

    2016. 8. 7

    インド×日本 互いの違いを楽しみながら公私ともに支え合う夫婦のストーリー

    Behind LOVES 〜恋の裏側のぞいてみました〜【全6回】

    2016. 6. 9

もっと記事をみる

Popular

  • エシカルを探り続けて出した自分らしいコタエとは? パリ発オンラインショップ「atelier bourgeons」オープンまでの軌跡

    2017. 7. 21

  • ギャルとはなんだったのか? 最後の(?!)ガングロギャル・ぇりもっこりちゃんに見るギャルの本質

    2017. 5. 15

  • どうにかしたい肌の悩みからあなたを救う! プロが選ぶナチュラル&オーガニックな「レスキューコスメ」9つ

    2017. 4. 18

  • “リケジョ”から靴職人に転身! フルーツモチーフがかわいい若き注目の才能「SUMIRE」にインタビュー

    2017. 4. 10

  • セクシー&キュート♡ 日本発の繊細なこだわりが光るランジェリーブランド3選

    2017. 3. 29

  • まさに仏! 欲がないからこそつながる人生。宮本晶朗さんの考えるアートのやめどき

    2017. 3. 28

  • 【アーティスト・片山真理 出産を控えてのロング・インタビュー】「手」について考えた2016年の3作品 〜そして再び幼い手を握る

    2017. 3. 8

  • ファクトリーブランドの先駆け 北海道から発信し続ける「KAMISHIMA CHINAMI」の18年

    2017. 3. 6

About Us

  • Contact
  • Fragmentsについて
    • Our Contributors
    • 利用規約&個人情報保護方針
    • 採用情報
    • 記事提供元&翻訳について
  • お詫びと訂正

Follow Us!

Search

Scroll to TOP

Back to top

Copyright © 2017 Will Be There Co. All Rights Reserved.

 

コメントを読み込んでいます…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。