「バーガー=ジャンクフード」は過去のこと。いまならヘルシーな野菜たっぷりのバーガーはどこでも食べられようになりましたが、自分で作ることもできるんです! お肉を使わなくても、豆や玄米で作るパティも食べごたえたっぷり。また味にバリエーションを加えるソースも自分でヘルシーに作れます。
ランチにピクニックに……ぜひ試してみて(※リンク先は英語です)!
1. Madeline Shawのひよこ豆パティのBBQバーガー
人気ヴィーガンレシピサイト「Madeline Shaw」から。亜麻仁油、玄米、ひよこ豆を使ったレシピ。お好みで昆布を入れてもOK。バーベキュー味のレシピです。

2. The Tolerant Veganのサルサベルデ&アボマヨソースのバーガー
「The Tolerant Vegan」のレシピはこっくり濃厚! サルサベルデはパセリを使った緑のソースのこと。これを、炒めたたまねぎと、野菜を混ぜるのに使います。アボカドとマヨネーズを混ぜ合わせた濃厚ソースと、トマト、パティを重ねてできあがり◎

3. Spark Peopleのヒラ豆バーガー
「Spark People」のレシピはヒラ豆(レンズ豆)とオートミール、玄米を混ぜあわせて作るパティ。食べごたえたっぷりです。中火で各面およそ6分、茶色くなるまで焼けたらできあがり。

4. 「One Green Planet」のイタリアンバーガー
「One Green Planet」のレシピは、材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。モッツァレラと白いんげんでチャンキーな食べごたえ。混ぜあわせた後は、しっかりパティを休ませること、と書いてあります。ほうれん草、にんにく、オリーブオイルなどをフードプロセッサーでペースト状にしたほうれん草ペストを挟んでいただきます◎

5. 「iHerb’s Healthy Haven Blog」のハルミチーズ&なすグリルバーガー
「iHerb’s Healthy Haven Blog」のレシピは重ねるだけ。ハルミチーズは溶けないチーズ。オリーブオイル、イタリアンソルト、ペッパー、バルサミコ酢を混ぜあわせたソースを絡めてなすとチーズをグリル! 塩は入れ過ぎないように気をつけて。お好みでマヨネーズを重ねても。

コメントを投稿するにはログインしてください。