※Fragmentsでは紹介のみ行っています。また、情報はページ公開時のものです。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
2015年7月22日、ファッション産業で働く女性の活躍支援を目的とする「プロジェクトWEF」の設立1周年記念シンポジウムが開催される。
テーマは「新たな視点で、ビジネスを立ち上げる」。起業や新規事業に取り組み、成功した講師陣に、イノベーションの精神や実践、またクリエイティブチームをどう作ってリードするかなどについて、体験に基づいた話を聞く。
日本のファッション/ライフスタイル業界はこれまで、男性的発想としくみで動いてきた部分が大きい。しかし時代が移り変わる中、幅広い価値観や生活者ならではの視点を取り込み、「新たな価値創造」をすることを強く求められている。シンポジウムでは女性のエンパワメントだけでなく、イノベーションへの展望を拓く。

第3回シンポジウムの様子。このときのテーマは「ワーク/ライフのマネジメント」。
基調講演には株式会社ディー・エヌ・エー取締役会長の南場智子氏。同氏がいかに優秀な人材を惹きつけ、チームに組み上げ、困難を乗り越えてきたのかが話される予定という。伊勢丹立川店長・石塚由紀氏は、大企業の中で自分らしさを失わずにリーダーとなった秘訣。カルビー㈱常務執行役員・鎌田由美子氏は、新規事業に取り組むときの発想力、またその進め方について話す。
「プロジェクトWEF」は、ファッションビジネスの概念を日本にもたらした尾原蓉子氏が会長を務める団体。シンポジウム・セミナー、研修会などの開催や、それらを通したネットワーキングを通じて、アパレル、ファッション雑貨、ビューティー、ホームなどのファッション産業に携わる女性を支援していく。

南場智子氏
1986年マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1990年ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得。1996年マッキンゼー役員に就任。1999年同社を退社し、株式会社ディー・エヌ・エーを設立。代表取締役社長に就任。2005年東証マザーズ上場、07年東証一部に指定替え。11年家族の看病に力を注ぐため、同社代表取締役社長兼CEOを退任、代表権のない取締役となる。

石塚由紀氏
1985年慶応義塾大学法学部卒業後、㈱伊勢丹入社。伊勢丹新宿本店婦人服勤務を経て、1997〜2002年シンガポール伊勢丹出向。2006年部長昇格。2011年伊勢丹で女性初の営業部長に就任。2013〜14年日本橋店婦人服営業部長。15年4月から伊勢丹立川店長・執行役員。キャリア・コンサルティング技能士(2級)・産業カウンセラー。

鎌田由紀子氏
1989年JR東日本入社。本社開発事業本部を経て、大手百貨店、駅ビルなどへ出向。2001年本社事業想像本部でエキナカビジネスを手がけ、05年「ecute」を運営するJR東日本ステーションリテイリング社長に就任。08年にJR本社で地域活性化を手がけ、10年地域活性化部門長。JRフロンティアサービス研究所副所長を経て2015年2月より現職。
コメントを投稿するにはログインしてください。