エコでステキなライフスタイルを! 「エコベール」の洗剤で叶える”これからのエコ”
太陽の光も柔らかくなり、少しずつ秋めいてきた9月の初旬。
食のアドバイザー・赤埴奈津子さんと、食べたそのあとのお片づけが楽しくなる洗剤「エコベール」がタッグを組んで、「食欲の秋」にぴったりのイベント「エコでステキなライフスタイルを! 『ECOVER CAFÉ 』」を都内で開催!
エコでステキなライフスタイルを教えてくれた、赤埴奈津子さん。【食器用洗剤レモン(¥580〈+税〉、450ml)】
赤埴さん直伝のレシピとともに、ヘルシー&エコなレシピと生活のあり方を感じる、午後の一時の様子をレポートします!
いただきます!
自分だけのワンプレートに仕上げたら、赤埴さんの掛け声でいっせいに「いただきます!」

おいしいごはんに自然と笑顔がこぼれ、会話も弾みます。
ステキなごはんは、誰かと囲むことでいっそうおいしくなりますね。
ちなみに、みなさんどんなふうに盛り付けたのでしょうか? 少しだけ見せていただきました。
そんな中、「このあとは『エコベール』を使って、みなさんでお片付け!」の声が。
でも、オリーブオイルなども使用してべったり汚れちゃったプレート……エコな洗剤で本当にすっきり落ちるの……?

だいじょうぶ! 「エコベール」ならね!
ベルギー生まれの「エコベール」は、植物とミネラルから作られており、世界中で40年近く愛されているエコ洗剤。生分解性の高い植物由来の洗浄成分を使用しています。
また、食器用洗剤のパッケージは100%再生プラスチックで、まさに“身も心も”エコ。
聞けば、「ふだんは、特にエコかどうかは気にせず買っています」と、いままで、エコな洗剤を使ったことがないという方がほとんどですが、
ほんの少しの洗剤をスポンジに垂らし、スポンジをぎゅっと数回揉めば、白いふわふわな泡がみるみると……!

食器用洗剤レモン(¥580〈+税〉、450ml)
エコな洗剤は、「本当に汚れが落ちるの?」って不安がありましたが、これはすごい落ちる! 洗い心地が気持ち良い!
と、みなさん揃ってびっくりの様子。
ふだんから家族で家事を協力している、と話す男性のゲストさんは「エコベール」の香りに、『これは男性も好きな香りだと思います、良い香りですね!』
1979年の創業以来、徹底して「使いやすいこと」を、第一に考えて追及してきました。まずは使ってもらえなければ、環境へのインパクトも起こせないという考えなんです。
そう話すのは、「エコベール」の有馬さん。
でも、「使いやすさ」って、「洗浄力」だけじゃない。毎日ヘビーに使うものだからこそ、トータルで使いやすいことが大事。
「エコベール」は植物由来だからこそ、肌にやさしいのも使いやすさのポイント。赤ちゃんやペットの使う食器にも安心して使えます。

「エコベール」の中でも、特に手肌へのやさしさにこだわった敏感肌の方にもオススメの「ゼロ」。香料まで無添加にこだわっています。英国アレルギー協会にも認定されているほど。【食器用洗剤ゼロ(¥580〈+税〉、450ml)】
「冬場は洗い物をするとすぐ手が荒れるのが悩み」「ふだんはゴム手袋をしています」と話す、敏感肌なゲストの方々も、「ピリピリする感じがない!」「肌に負担が少ないのが使いながら分かる感じがします」と大絶賛。
全方位ばっちりの使い勝手の良さに、「どこで買えますか?」と聞く方が後を絶ちません。
スーパーやドラッグストアだけでなく、大手オンラインショップなどでも買えるそう。
コメントを投稿するにはログインしてください。